
ダイエットマシーンやフィットネスマシーンにも流行があり、次々新しい商品が売り出されています。
売り切れ続出なんてものも、2年もたてば過去のもの。本当にサイクルが早いです。
その早さに負けないのが、自分が使用した期間。
今度こそ!と思いながら購入するのですが、あっという間に粗大ゴミ化しています。
もなさん、そんなマシーンの処理どうしてますか?
ランキング参加してます!あなたのポチっで1才若返ります!
↓ ↓

人気ブログランキングへ
健康ぶら下がり器は洋服掛けとしてリサイクル(?)していますが、他は部屋の片隅でただのじゃまな置物になっています。粗大ゴミとして処分したものもありますが、もしかして使いたくなるかもと思うと全部捨ててしまう勇気がわかないのです。
三日坊主で終わったにせよ、それなりの愛着はあるんですね〜、なぜか。
入荷待ちのロディオボーイが届いた時には手をたたいて大喜び。
「この一口、絶対ブタになるだろな」と思っても
「あっ、私にはロディオボーイがあるんだ」とかこじつけて、毎日乗っていました。1週間ほどは。
そんなことを思い出してしまいます。
ステッパーだってもう一度やろうかなと思いながらも1ヶ月経過。
もう捨てるしかないですね。
でも、もし捨てたらスピンスライダーを買ってしまいそうなんですが。。。
みなさんはどうされていますか?
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
ランキング参加してます!あなたのポチっで1才若返ります!
↓ ↓

人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
-
「継続こそ力なり」を打ち破った造顔マッサージ
-
口角を上げると見た目年齢が下がる
-
鼻、高々!小鼻もキュッキュ
-
以前流行ったダイエットマシーンってどうしてます?
-
ダンベルトレーニングをペットボトルで
-