
最近、電車の中やオフィス街で、フレッシュマン(←死語??)らしき若者をよく見かけるようになりました。
入社式や入学式の季節なんですね〜。
そして、歓送迎会などで飲む機会が多くなる季節でもあります。
つい調子に乗りすぎて、翌朝クマをつくって冴えない気分で出社したころがあったな〜って、懐かしく思えたり^^。
でも、会社は甘いものではありません。
二日酔いでも仕事は待ってくれません。
そんな経験を重ねてきた私がおすすめするのが、すこやか工房のゲンキウコン!
飲み会の前に飲んでおくと、翌朝もスッキリ。
豊富なクルクミンが、二日酔を予防できるんです。
⇒【ゲンキウコン】おつきあいやお酒を飲む機会の多い方、油物を良く召し上がる方に
ご訪問いただいて、ありがとうございます。
ランキング参加してます。
応援していただけると うれしいです!
↓ ↓


にほんブログ村
日本では、春ウコン・秋ウコンが主流になっているようなんですけど、すこやか工房のゲンキウコンが使用しているのは、インドネシアのジャワ島の契約農家で栽培されているクスリウコン(別名 クニッツウコン)。
先に下の↓グラフをごらん下さい。

(※画像は公式サイトよりお借りしています)
これは、クスリウコンと他のウコンのクルクミン量を比較した表。
クルクミンの量がダントツでしょ?
これがゲンキウコンに使用されている、クスリウコンの特徴。
ウコンの中でクルクミンの含有量がダントツ多いのです。
こんな小さな粒なのに、1日あたりの摂取量が60mg。

これは通常の、倍ほどの量なんですよ!
じゃあ、クルクミンが多ければ何がいいの?って話しですよね。
調べてみると、色んな効果があるのです。
・二日酔いを予防
これは誰もが知っている、聞いたことのあることですよね。
お酒を飲む前にクルクミンを摂ることで、悪酔いなどの原因になる物質の代謝が促進するため、二日酔いなどを予防することできるのです。
・美肌・老化防止
「私はお酒を飲まないから、ウコンは関係ない」と思っている方!
クルクミンには、高い抗酸化作用があるんです。
活性酸素はシミ・シワ・ハリや透明感、さらには老化を促進する美肌の大敵。
それを除去するチカラは、ビタミン類よりも速攻性があると言われているのですよ!
・肝機能を高める働き
肝機能と言われても、ピンっとこないかもしれませんが、この働きはあなどれません。
なぜなら、肝機能が活発に働くと、タンパク質と脂質の消化をサポートするんです。
ということは?
痩せ体質になるのも夢ではありません(笑)。
・コレステロール値を下げる
日本人に多い生活習慣病のひとつですが、まだ若いからと言って油断はできません。
女性の場合、30代半ばから徐々に症状が現れ始め、40代50代から一気に高くなることがあるそうです。
これも日々の予防が大切ですね。
このように、お酒を飲む飲まないに関わらず、カラダや美容にうれしい効果が多いのがクルクミンなんです。
私もお世話になっていますが、飲むと飲まないとでは、翌朝の気力が違います。
本当は、そこそこ控えめに飲めば問題ないんですけどね^^;。
でも、楽しかったり盛り上がってくると、ついってこともあります。
それほどメチャな飲み方はしませんが、場の空気も壊したくないって思いもありますよね。
何が起こるかわからないのもお酒の場。
飲み過ぎても飲み過ぎなくても、ゲンキウコンがあれば、元気に出社できるのです。
おすすめの飲み方は、お酒を飲む30分ほど前と、飲んだ後にもう1包。
1回分のパックになっているので、バッグでもポーチでも、ポケットにもおサイフにも入るので、持ち運びしやすいところも気に入っています。
小さいから、こそっと飲めますしね(笑)
美肌にも良いクルクミン含有量ダントツのゲンキウコンは、初回のみ特別価格の72%OFF!
30日分
しかも送料無料です。
翌朝のつらい気分味わいたくないと言う方に、お試ししていただけたらと思います。
初回980円は、こちらのページです。
⇒【ゲンキウコン】おつきあいやお酒を飲む機会の多い方、油物を良く召し上がる方に
ご訪問いただいて、ありがとうございます。
ランキング参加してます。
応援していただけると うれしいです!
↓ ↓


にほんブログ村
- 関連記事
-
-
乳酸菌と植物発酵エキス【大平酵素】で腸のエイジングケアしています♪
-
ヒアルロン美潤☆含有量より吸収性にこだわったヒアルロン酸サプリ
-
春の宴会、二日酔いの予防対策にクルクミンたっぷりのゲンキウコン
-
花粉症を乳酸菌で予防。酵素に乳酸菌とオリゴ糖配合の大平酵素
-
にんにくの12倍以上のアミノ酸でお肌底上げ!すっぽんしじみ粒
-