

ローフードとは、48℃以下の調理方法で、生の野菜や果物などから生きた食物酵素を体内に摂り入れる食事スタイルです。
ダイエットや健康増進、エイジング効果が期待できることもあって、最近ではローフードスイーツなんかも話題になっています。
でもスイーツは好きだけど、夕食時におつまみとして食べたいな〜なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方におすすめ、どんなお酒にもよく合うローフードのおつまみレシピをご紹介します。
ランキング参加してます!あなたのポチっで1才若返ります!
↓ ↓

キムチ 150g
キュウリ 1本
長芋 1/4本
オリーブオイル 大さじ2
味噌 小さじ1
作り方
<1>キュウリと長芋をザクザク切る(たたきキュウリだと味がよく馴染みます)
<2>オリーブオイルと味噌を混ぜ合わせてソースを作る(味噌はとけなくて大丈夫です)
<3>キムチと切ったキュウリ・長芋を混ぜて、ソースで和える
たったこれだけで、おいしいおつまみの出来上がり!
オリーブオイルでキムチがまろやかな味になり、キュウリと長芋の歯ごたえがたまりません。
ごま油でも試してみましたが、味がちょっときつくなってしまうので、やっぱりオリーブオイルが正解です。
材料も色々アレンジできるんですよ。
豆腐を加えたり、ミョウガをのせたりトマトを入れてもおいしく食べることができます。
冷蔵庫にあるものをプラスして、自分流にアレンジしてみてください。
ビール、ワイン、日本酒など、どんなお酒にもピッタリ合います。
ローフードダイエットの経験談を見ていると、お酒をやめないでダイエットに成功した人が以外に多いのです。
そんなことを聞くと、是非やってみよう!という気持ちになります。
ダイエット、アンチエイジングにも効果があるというローフード。
おいしく食べてきれいになれるって幸せなことですね。
【関連記事】
▽プラセンタの効果は、まさにアンチエイジング
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
ランキング参加してます!あなたのポチっで1才若返ります!
↓ ↓


- 関連記事
-
-
美しくなるを意識した水の選び方
-
生姜紅茶のレシピに一工夫で効果UP!
-
お酒に合うローフードのおつまみレシピ
-
ダイエット中ってパスタはダメ?
-
ハトムギの効果ってすごい!注目度上昇中です!
-