
今日は、おいしい“訳あり”割れチョコのご紹介です♪
訳ありと言ってもB品とかではありません。
もともと老舗のスイーツ工房で、うっかり割れてしまったもので、正規のチョコレートと味も品質も変わらない、国際基準をクリアした、チュベ・ド・ショコラが販売する「クーベルチュール」の割れチョコなんです。
口に入れた瞬間の、とろける口どけとカカオの香りがたまらなくおいしいんです!
スイーツとしても、お菓子の材料としても、おいしくいただけます。
今なら送料無料です♪♪
⇒クーベルチュール割れチョコ専門店『チュベ・ド・ショコラ』
ご訪問いただいて、ありがとうございます。
ランキング参加してます。
応援していただけると うれしいです!
↓ ↓


にほんブログ村
うっかりわれてしまったチョコレート。捨てるにはもったいないですよね。
で、味や品質が本物であれば、こだわらないというお客様に、自分用のチョコとして販売していたそうです。
ところが、その反響が予想以上に大きく、生産がおいつかなくなってきたんですって。
そこで、チュベ・ド・ショコラというブランド立ち上げ、東京の自由が丘に割れチョコ専門店をオープンしたのです。
割れてるってことで、ある意味訳あり。

包装のパックにも、ちゃんと記載されています。
そしてブランドを立ち上げたいきさつも、チョコレートが入った箱の裏にプリントされています。

おしゃれなアイデアですよね^^。
チュベ・ド・ショコラには割れチョコ以外にも、トリュフやチュベ・ド・クッキー、チョコララスクなどもあります。
私が注文したのは、割れチョコミックスのミルク系多め。
ほろ苦いチョコがお好きな方は、ビター系多めもあります。
ドンっと1キロ入ってました。
全部で12種類の割れチョコが入っているんです。
例えばこちら↓

左がミルクマカダミア、右がビターマシュマロアーモンドです。
めっちゃ大きなマカダミアとマシュマロでしょ?
口に入れるとトロ〜ンととけ出したと思ったら、歯ごたえのあるナッツ。
マシュマロもね、フワフワのではなくて、生キャラメルのようにクリーミーなんです。
自由が丘の店内では、試食もできるそうですよ!
行ってみたいわぁ。
ところでクーベルチュールチョコレートは、国際企画にのっとった、上質なチョコレートのみに与えられる称号です。
成分において「総カカオ固形分35%以上、カカオバター31%以上、無脂カカオ固形分2.5%以上、カカオバター以外の代用油脂は使用不可」という規定があり、それをクリアしたものしか認められないほど厳格なんです。
カカオバターは常温の時は個体ですが、28℃前後で溶け始めて30℃以上になると完全に溶ける性質があるそう。
それがあの口どけなんですね〜。
クーベルチュールの特徴を、自分の舌で実感しました^^。
割れチョコミックスは、味も大きさも形もバラバラ。

その形に加工したりするのではなくて、自然にわれてしまったものだから、世界にたったひとつしかないチョコレートなんです。
「割れるが価値」なんですって♪
それにナッツ類やマシュマロなどの大きさが半端ない!!
惜しみなく、ドン!ドン!っと入ってるから、すごく得した気分になります。
チョコレートの原料のカカオには、抗酸化力の高いポリフェノールが、赤ワインよりも多く含まれているそう。
なので、老化防止、エイジングケアにもなるんです!
もちろん食べ過ぎはよくありませんけどね。
チュベ・ド・ショコラの割れチョコは1キロ入りで、賞味期限は6ヶ月。
チャック付きのパックに入っているから保存も簡単です。

ゆっくり味わいながらエイジングケアができます。
チョコ好きの姪にお裾分けをしたところ、プレーンなチョコを使って、チョコレートケーキを作ってくれました^^。

コクがあって程よい甘さ。
ケーキに使っても美味しかったです。
チュベ・ド・ショコラ「クーベルチュール」の割れチョコは、クリスマスを控えた今、送料が無料になっています。
お得な間に上質なチョコレートを味わってくださいね♪
⇒クーベルチュール割れチョコ専門店『チュベ・ド・ショコラ』
最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
ランキング参加してます。
応援していただけると うれしいです!
↓ ↓


にほんブログ村
- 関連記事
-
-
バレンタインチョコお取り寄せ☆割れチョコ専門店の情熱と誘惑の生ショコラ
-
ケフィア豆乳ヨーグルト☆乳酸菌と酵母が美容をサポート!
-
とろける口どけ!チュベ・ド・ショコラ「クーベルチュール」の割れチョコ
-
苺と抹茶のロールケーキセット☆伊藤久右衛門の抹茶スイーツお取り寄せ
-
マルサンアイ「豆乳の日キャンペーン」2セット目はたった12円!
-