
お肌の毛穴の汚れって気になるものですね。
ダメとわかっていても、ついゴシゴシこすってしまったりしてしまいます。
毛穴トラブルで多いパターンは、洗いすぎによる乾燥でよけいに毛穴が開いてしまい、汚れがつまりやすくなるという悪循環です。
「洗いすぎ → 乾燥 → 開く → つまる」ですね。
じゃあ、どうしたらいいの〜?
そこでちょっと視点を変えて、洗顔料の成分にこだわってみました。
ランキング参加してます!あなたのポチっで1才若返ります!
↓ ↓

皮脂が汚れやファンデーションなどと混ざり合い、肌の毛穴をつまらせてしまいます。
でもそれって汚れでしょ?だったら洗い流しましょう。とは簡単にはいきません。
普通の洗顔では、毛穴の奥に潜む汚れを取りきれないのです。
ゴシゴシこすっても無駄。
じゃあ!洗顔料さんに吸い取ってももらいましょう!
そこで注目していただきたいのが、天然のクレイを洗浄成分として配合している洗顔料です。
クレイとは、粘土のことです。粘土といっても子供のころに使った粘土とは違って、古い地層から採掘された超微粒子の結晶体のことです。
この超微粒子の結晶体、クレイは汚れが大好物。毛穴の奥に入っていって汚れにぴたっと吸着してくれます。
そしてお腹が一杯になると自分の中に閉じ込めて、流れていくのです。
しかもクレイは、超微粒子だから奥の奥までスルスルと入っていけます。
マイナスイオンや遠赤外線を発生させるので、活性酸素を抑え血行を良くしてくれます。
保水性も高く、肌に潤いも与えてくれるのです。
まったくお肌を傷つけずに汚れだけに吸着して取り除いてくれるクレイって、優秀だと思いませんか?
肌の毛穴が気になる、洗顔後につっぱり感がある方、1度お試しくださいね♪
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
ランキング参加してます!あなたのポチっで1才若返ります!
↓ ↓


→ハイドロキノンの効果は?ビーグレン美白セットを試してみた
- 関連記事
-
-
夏の疲れた肌、今がリセットのチャンス
-
洗顔の方法、泡洗顔は本当にだめなの?
-
お肌の毛穴もすっきり!乾燥知らずの洗顔料の選び方
-
ビーグレンは口コミだけで広まったサイエンスコスメ
-
洗顔方法 炭酸水で洗顔してみた2
-