前編はこちらの記事をごらんください
→シミを消したい!これだけは知っておきたい美白の成分【前編】
美白ケアには、2つのタイプがあります。
シミをできにくくする「予防型」、シミを薄くする「漂白型」。
この2つの違いはその成分にあったのです。
ランキング参加してます!あなたのポチっで1才若返ります!
↓ ↓

ハイドロキノンとは、古くから医療分野でも処方されている成分のことで、皮膚に沈着したメラニン色素を淡色化させる還元作用があり、同時にメラニンの合成も抑えるという働きがあります。
まさに最強の美白成分、極端に言うと、お肌の漂白剤のようなものです。
でも漂白剤って聞くと、ちょっと不安な気持ちになりませんか?
お肌にに塗って大丈夫?って思ってしまいますよね。
確かにハイドロキノンには、副作用があるのです。
最近は、皮膚科での治療意外にハイドロキノン配合の化粧品が販売されています。
でも配合量や使い方を間違うと、塗った部分だけが真っ白になってしまったり、かぶれやかゆみが出ることがあります。
日本では、ハイドロキノン配合量は5%以内の製品であれば、問題はありませんが、シミを消したいという女心につけこんだ、悪徳商法なども多いそうです。
ハイドロキノン配合の化粧品を購入する時は、配合量などをしっかり確認することをおすすめします。
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
ランキング参加してます!あなたのポチっで1才若返ります!
↓ ↓


→シミを消したい!これだけは知っておきたい美白の成分【前編】
→シミを消したい!これだけは知っておきたい美白の成分【後編】
→ハイドロキノンの効果は?ビーグレン美白セットを試してみた
- 関連記事
-
-
ためしてガッテン!シワの原因は身近にあった
-
日焼け予防は完璧!それでも焼けちゃったらローズヒップ
-
シミを消したい!これだけは知っておきたい美白の成分【後編】
-
シミを消したい!これだけは知っておきたい美白の成分【前編】
-
美白ケアを今から始めるて秋にそなえる
-