
温泉は美肌の素。
あわただしかった年末年始も過ぎて、そろそろのんびり過ごしたいものです。
今の季節なら、お肌もカラダも癒される温泉が一番♪
ただ、ひとことに温泉と言っても、温泉によって泉質が異なります。
なりたい肌を目指して、泉質も吟味しましょう。
今日は、泉質別の美肌効果をまとめてみました。
ランキング参加してます!あなたのポチっで1才若返ります!
↓ ↓

思わず「ハァ〜」と声が出てしまいます。
「ハァ〜」なんて声が出ると、オヤジ化してきた?なんて思ってしまいますが、実はカラダやココロをリラックスさせる効果があるそうですよ。
ヨガなんかの呼吸法とおなじらしいんです。
呼吸で精神のバランスをとったりしますよね。
それと同じで温泉に浸かっている時も無意識ですが、呼吸でストレスとかをはき出して、リラックスさせているのです。
決してオッチャンだけ、オバチャンだけの声ではありません。
気持ちよかったら「ハァ〜」と声を出して、温泉で美肌力を高めましょう。
話しがそれましたが、温泉で美肌をつくる時の泉質についてまとめましたので、ご紹介しますね。

そんな方へのおすすめは「炭酸水素塩泉」です。
古い角質や毛穴の汚れを落として、なめらかな肌になります。
くすみや角質がなくなって、美容成分を吸収しやすい肌になります。
入った瞬間に肌がすべすべするのがわかるほどのお湯です。

そんな方へのおすすめは「硫黄泉・二酸化炭素泉」です。
デトックス効果のあるお湯で、血行を活発にしてカラダの内側からきれいにして明るい肌を作ります。
入浴前と後にミネラルウォーターを飲むと、毒素が排出されやすくなります。

そんな方へのおすすめは「酸性泉」です。
収れん作用があってお肌引きしめの湯とも言われ、たるみのない引きしまった、キメ細かい肌になります。
ただ、お湯の成分がピリピリとしみこむような感覚があり刺激が強いので、肌の弱い人は避けた方がよさそうです。上がったあとは、シャワーで洗い流した方がいいそうです。

そんな方へのおすすめは「硫酸塩泉・塩化物泉」です。
肌の水分をにげにくくする保湿作用があります。なので上がった後も、しっとり感が続きます。
入浴前にパックなどで角質ケアをしておくと、温泉成分がしっかり浸透して効果がアップします。
あのお湯に浸かってみたい!という泉質はありましたか?
温泉はカラダの芯まで温めて血のめぐりを助けるので、女性に大敵な冷え症の改善にもなります。それに、温泉の美肌効果はセラミド形成を助けるので、コラーゲン代謝を促し、肌にハリをもたせてくれます。
コラーゲン代謝を助ける??
アラフィフに突入した私には願ってもないことです!
温泉には美肌だけじゃなくて、アンチエイジング効果もあるんですね!
のんびり温泉に浸かって美肌作りって、気持ちよさそう(ハァ~)
ちなみに、三大美人泉質は
・硫黄泉
・炭酸水素塩泉
・硫酸塩泉
が、美人の湯と言われ、人気があるようです。
自分の好きな泉質を見つけましょうね♪
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
ランキング参加してます!あなたのポチっで1才若返ります!
↓ ↓

【関連記事】
・白鹿ネオキューブプレミアムマスクで贅沢なスキンケア
・お湯でメイクがオフ!資生堂の化粧下地「フルメークウォッシャブル」
・乾燥シワが一気に解決!美容成分99%のヴァリアージュ
〜半年でお肌ぷるぷる♪効果を実感〜 | |
![]() | ■プラセンタ100 売上実績No.1! 高濃度プラセンタが初回限定980円で超お得。プラセンタデビューにぴったり♪使用した感想はこちら⇒大ベストセラーのプラセンタ100 |
![]() | ■スノーヴァ プレミアムプラセンタ 芸能人御用達、銀座のエステサロン発プレミアムプラセンタでトータルケア!使用した感想はこちら⇒芸能人も飲んでるスノーヴァ プレミアムプラセンタ☆ |
![]() | ■エイジングリペア アットコスメ 口コミ No.1!セレブな馬プラセンタが返金保証90日、安心して試せます。使用した感想はこちら⇒口コミ高評価のエイジングリペア |
![]() | ■プラセンタファイン 稀少な馬プラセンタが濃厚、プラセンタを100%純末にした贅沢!使用した感想はこちら⇒注目の美容成分もたっぷり配合、プラセンタファイン |
- 関連記事
-
-
入浴剤でも温泉と同じ効果や効能はあるのでしょうか?
-
温泉で美肌効果を高める泉質選びのポイント
-
マスクのスチーム状態を利用して、口元の保湿ケア
-
ぬるま湯洗顔は、もう過去の話なのですか?
-
ストレスがほうれい線を深くする
-