
体を温める、冷え症に効く飲み物といえば?
しょうが湯やしょうが紅茶なんかが頭に浮かびますよね。
しょうがは冷え症の改善に、料理なんかにもよく使われますが、
実は、主に上半身を温める効果が高いのが、しょうがなのです。
じゃあ、下半身は?
タイトルでおわかりだと思いますが、ココアなんですよ。
ランキング参加してます!あなたのポチっで1才若返ります!
↓ ↓

ただ、カロリーが気になって、毎日飲むものとは考えていなかったんですよね。
それが、ココアはしょうがと同じくらい、冷え症に効果があるのです。
全身で言うと、しょうがは上半身を、ココアは下半身を温める研究結果がでているそうなんです。
しょうがには、体を温める即効性があります。
でも、温まった体温が下がっていく速度が速いのに対し、
ココアはすぐに温まるわけではないのですが、
1度温まると、体温の持続力が高くて、ゆっくり下がっていきます。
なので、温まった体温を持続する力があるんですね。
それに、ココアにはポリフェノールがたっぷり。
エイジングの敵、活性酸素を抑えます。
カルシウムやマグネシウムなどのミネラルがバランスよく配合されています。
また、ストレスをやわらげてリラックスさせる効果があります。
しょうがはご存じのとおり、冷え症改善や、脂肪分解の効果がありますよね。
血行を促進して体の中を温めるたり、殺菌作用などもあります。
そこで、ココアにしょうがを混ぜるというわけです。
しょうが入りココアは、上半身も下半身も温めて
しょうがの即効性とココアの持続力をうまく利用した飲み物です。
これがあれば、寒い日もポカポカ体で過ごせそうですね。
で、気になるカロリーですが、しょうが湯に比べると、やっぱり高くなります。
ココア = チョコレートのイメージがあるので、高カロリーと思いがちですが、
ココアは脂肪分が取りのぞかれているので、チョコレートとりはずいぶんマシです。
今は、ノンシュガーや低カロリーなどのココアがたくさん市販されているので、
そういうココアを選ぶと、自分でカロリーの調整ができますよね。
それと、以前テレビで見たダイエットの番組で見たことです。
朝、しょうがを入れたココアを飲んで、1時間のウォーキングを1ヶ月続けたら、65kgあった体重が48kgまで落ちたんですよ!
もちろんウォーキングの効果も大きかったのですが、
しょうがの発汗作用とココアのミネラルや食物繊維の力にも効果があると言っていました。
あ、味はほとんどココア味で、ビミョーに何か入ってる?程度です。
ちょっとしょうがの繊維が残りますが、大幅な味の変わりはありません。
午後のお茶をしょうが入りココアに変えてみて、
体ポカポカ&リラックスしてみてはいかがでしょうか♪
〜プラセンタで肌を内から健康に美しく〜 | |
![]() | ■プラセンタ100 売上実績No.1! 高濃度プラセンタが初回限定980円で超お得。プラセンタデビューにぴったり♪使用した感想はこちら⇒大ベストセラーのプラセンタ100 |
![]() | ■スノーヴァ プレミアムプラセンタ 芸能人御用達、銀座のエステサロン発プレミアムプラセンタでトータルケア!使用した感想はこちら⇒芸能人も飲んでるスノーヴァ プレミアムプラセンタ☆ |
![]() | ■エイジングリペア アットコスメ 口コミ No.1!セレブな馬プラセンタが返金保証90日、安心して試せます。使用した感想はこちら⇒口コミ高評価のエイジングリペア |
![]() | ■プラセンタファイン 稀少な馬プラセンタが濃厚、プラセンタを100%純末にした贅沢!使用した感想はこちら⇒注目の美容成分もたっぷり配合、プラセンタファイン |
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
ランキング参加してます!あなたのポチっで1才若返ります!
↓ ↓

- 関連記事
-
-
生え際マッサージで、冷えから肌を守る
-
指を細くする効果も!手を温めるハンドマッサージ
-
体を温める飲み物なら、しょうが入りココアが最強
-
冷え症で得することはひとつもありません
-
「冷え性」と「冷え症」が違うなんて知らなかった!
-