
冬の初め頃、ちょっと気になったことがありまして。
急に気温が下がった時、やけに毛穴がたるんでみえたんです。
肌が、乾燥してたんでしょうね〜。
もちろん、美容液やクリームで保湿してたんですよ。
けど夕方になると、ファンデが毛穴落ちしていたり。
保湿が持続していないと思って、化粧水をナールスピュアに変えてみたのです。
おかげで、最近は落ち着いた状態が続いています。
「やっぱり手応えある!」
改めて、ナールスピュアのチカラを感じました。
⇒
ご訪問いただいて、ありがとうございます。
ランキング参加してます。
応援していただけると うれしいです!

アンチエイジングランキング

にほんブログ村
ナールスピュアは、京都大学と大阪市立大学によって開発されたアミノ酸誘導体である「ナールスゲン」が推奨濃度配合された化粧水。
大学の研究室によるエビデンス(研究結果)に基づいた成分で、画期的なエイジングケア成分なんです。
コラーゲンを産みだす、線維芽細胞を活性化。
コラーゲンの質を高める働きをする、美肌の元「HSP47」を増やす。
肌環境を整えて、内部の水分バランスとコラーゲンをキープ。
手応えのあるエイジングケアができる、それはそれは夢のような成分なんですよ!
ここまで褒めると、何か回し者のような感じですけど(笑)。
リニューアルされてからのナールスピュアは、ホントすばらしい製品だと思ってます。
去年の夏に、ナースルピュアがリニューアルされたんですね。
それまでも、すっごく良いなって思っていたんです。
ただその後に、化粧水つけたいかなと。
けどリニューアルされてからは、満足度が急上昇。

化粧水をつけたいとか、そんな気持ちがわかないほど保湿感が高まりました。
というのも、ナールスゲンと相性の良い究極のエイジングケア成分が新たに配合されたのです。
■高浸透型ビタミンC誘導体「APPS」(アプレシエ)
抗酸化酸素が高く、美白にも良い成分。
毛レスにも働き、マルチなエイジングケア成分です。
■水溶性プロテオグリカン
以前は1g3,000万円もした、高価な美容成分。
バツグンの保湿力を持ち、コラーゲンやヒアルロン酸を増やしたり、EGF様に働きます。
■ウィルブライド S-753
よく化粧水に配合されている、グリセリンに近い成分。
保湿効果が高いのに、ベタつかない使用感が最高!
しかも、浸透を高める作用もあるんです。
ウィルブライド S-753は、水にも油にも溶けるそうなんです。
なので、界面活性剤が不必要。
リニューアルされたナールスピュアは、界面活性剤フリーなんですよ^^。
こういった成分が配合されたナールスピュアは
- 保湿力がハンパない!
- 保湿感が長持ち!
- 浸透性があるので使用感が軽い!
満足度の高い、手応えあるエイジングケア化粧水です。
ただ、あっという間に浸透する!
ではないです(笑)。
化粧水自体は、すごくサラっとしているんですね。
それが、ジワジワしみ込んでいく感じです。

かと言って、肌の上にいつまでものっている、なかなか浸透しない・・・。
ストレスや、残念感を感じさせるではありません。
あっという間に、ではなく、じっくり成分が入っていくという感じ。
イライラしたり、ストレスになることはないんです。
なんせ、ゆっくり浸透している間に肌がふっくらしてくるのがわかる。
そう感じさせる、化粧水なんです。
それに、ベタベタしないのもうれしいです。
このあと、美容液か乳液をつけるわけですが、そのタイミングも重要。
私は、ナールスピュアがまだ少し残っているくらいで、美容液をつけます。
完全に浸透してからより、保湿の持続時間が長くなる!
と、私は感じてます。
いろんなタイミングで使ってみて、自分にイチバン良い使い方をあみ出してください。
たるみ・毛穴・乾燥。
年齢肌の3大悩みをお持ちの方に、実感していただきたいと思います。
始めて使う方には、うれしい特典があります。

初回は定価の30%OFF、3,150円(税抜)!
送料無料!
私の経験から言うと、これ1本で約2ヶ月ほど使えるんですね。
この成分で、このお値段。
使用感もお得感も、全部ひっくるめておすすめできます。
公式サイトには、口コミや成分についての説明が詳しくされています。
ぜひぜひ、のぞいてみてください。
⇒
最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
ランキング参加してます。
応援していただけると うれしいです!

アンチエイジングランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
今だけお得に試せる!プリオール「マスクイン化粧水」限定品
-
たるみ・毛穴・乾燥に。エイジングケア化粧水ナールスピュア
-
夏老け、光老化を予防するエイジングケア成分配合ナールスピュア+
-
乾燥した肌の保水と保湿を整えるチェルラーパーフェクトエッセンス
-
エイジングケア化粧水ナールスピュアのリニューアル内容と、その使用感
-