
飲食店、電車の中、駅のホーム、百貨店やショッピングセンターに設置されているソファ等々。
どこへ行っても、約7〜8割の人がスマホを見ています。
今となっては、なくてはならないスマホなんだけど、その影響で急増しているのが「スマホ労眼」です。
私はすでに老眼入っているのでわかるんですけど、この症状、マジで辛いですよ〜。
ピント合わそうとしてたら、眉間にシワが寄ってたりするしね。
仕事で毎日パソコンを使っていることもあり、目のサプリでのケアな欠かせません。
今日は、無添加ファンケルのスマホえんきんをレビューしたいと思います。
⇒
ご訪問いただいて、ありがとうございます。
ランキング参加してます。
応援していただけると うれしいです!

アンチエイジングランキング

にほんブログ村
「スマホ労眼」とは、近くのものを見るときに、ぼやけたりピントが合いにくい症状のこと。
若い世代だけじゃなくて、労眼の症状がある子供も増えているそう。
ゲーム機で遊んだりするしね。
増えて当然かなって気もします。
疲れ目は、肩こりや頭痛、めまいや吐き気を催す原因になることもあるそう。
私は目がショボショボして、仕事に集中できないこともあります。
そして何より恐いのは、老け顔に!!なりますよね・・・。
ファンケル スマホえんきんには、「ビルベリー由来アントシアニン」が、57,6mg配合されています。

これは、スマホやパソコンで疲れた目の疲労感を緩和する機能をもつ成分なんです。
パッケージにも、このように ↓ 書かれています。

サイトを見たんですけど、めっちゃ難しいです(笑)
それでも必死で読んでみると、目の疲労感を緩和する機能を検証した結果が報告されていました。
結論:健常人において、VMA 57.6mg/日の摂取は安全で、日頃からスマートフォンやパソコンなどで目を酷使する作業時に、目の焦点を合わせやすくすることで、目の疲労感を緩和する機能を有する可能性が示唆された。
※ファンケル様より引用させていただきました
スマホえんきん摂取による効果と安全性について
簡単に言うと、4週間で近点調節機能が改善した、7日感でピント調節力が改善したなどが報告されているのです。
私は老眼入ってますけど、スマホの画面は老眼鏡なしでも見ることができるんですね。
ただ近視と乱視もあって、焦点を合わせようとするのですごく目が疲れるんです。
ファンケル「スマホえんきん」飲み始めてを7日目。
疲れ目を感じさせる、ショボショボ感がなくなってきました。

目の周りのモヤモヤ感が、スッキリ。
疲れ目のツボを押してみたりもしていますが、それだけでは解消しきれなかったスッキリさを感じます。
あたし的には、飲むと飲まないでは目の楽さが全然違う。
目の疲れを感じないって、こんなにも楽なんだって改めて感じました。
ビルベリー由来アントシアニンの他に、ルテイン・ビタミンB1(誘導体)・ビタミンB2(誘導体)・ビタミンB6・ビタミンB12。

目のために摂りたい成分が配合されています。
目のサプリはたくさん販売されている中、今回ファンケルをお試ししたのは、製品への安心感があるから。
ファンケルのサプリには、合成着色料・香料・保存料を一切使用していない無添加です。
そして、どうしても合わない場合は返品や交換の、無期限保証がついています。
たとえ開封後であってもOKなんです。
なので、初めての方でも安心してお試しできると思います。
ちょっと余談ですが、サプリってアルミパッケージに入っているものが多いですよね。
これを日本で初めて採用したのは、ファンケルなんですよ!
実は、サプリの敵は太陽と湿度なんですって。
そこで品質を劣化させないために、遮光性が高く湿気を防ぐアルミパッケージをファンケルは採用しました。
薄くて軽いという、使いやすさも考えられたそうです。
以上、ファンケル豆知識でしたー(笑)。
ファンケルのスマホえんきん。
今なら2週間分のお試しを申し込むと、もれなく2週間分がもう1袋ついています。

なので、お試し価格の780円(税込)で、4週間も続けられるんです。
送料も無料です。
お得な間に、スマホえんきんをお試しください。
老け顔や眉間のシワ防止にも、労眼予防サプリおすすめです^^。
詳細・ご購入は公式サイトでご確認ください。
⇒
最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
ランキング参加してます。
応援していただけると うれしいです!

アンチエイジングランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
3週間で肌の水分量増加報告あり!キューピー「ヒアルモイスチャー240」
-
本物の生酵素。65種類の国産素材を発酵させた生酵素「OM-X」
-
疲れ目・スマホ労眼予防を早めのケア☆ファンケルのスマホえんきん
-
青臭い、溶けにくいなど青汁のデメリットを払拭した黒糖抹茶青汁寒天ジュレ
-
ビタミン不足を解消して元気をサポート!ハウス【1日分のビタミン】
-