
2017年7月、ナールスピュアがリニューアル!
年齢肌にうれしい、エイジングケア化粧水として生まれ変わりました。
ナールスピュアは、6月10日に開催した「美容ブロガー交流会」の時にも提供してくださった製品のひとつ。
でもその時点では、リニューアル発表はまだされていなかったんです。
その後リニューアルのことを聞いて、どちらの製品か問い合わせたら「従来のナールスピュアです」とのこと。
ちょっと残念な気がしたけど、販売前だったしね。
仕方ないかぁって、思ってたんですよ。
でも!
説明会に参加した時に新しいナールスピュアを提供してもらえたんです!!
なので、新旧のナールスピュアを使い比べることができました^^。
そのおかげで、リニューアルされたナールスピュアの良さをより実感できて、逆に良かったかもです。
今日はその実感と、リニューアルの内容をお伝えしたいと思います。
⇒
ご訪問いただいて、ありがとうございます。
ランキング参加してます。
応援していただけると うれしいです!

アンチエイジングランキング

にほんブログ村
ナールスピュアリニューアルポイント
1)新たにエイジングケア成分を追加配合
2)ボトルデザインと容量変更による値段設定
大きく言うと、この2つです。
成分表を見比べてみると・・・。

↑こちらが旧製品。
で、リニューアルで追加配合されたところに、赤ラインを入れました。

■高浸透型ビタミンC誘導体「APPS」(アプレシエ)
パルミチン酸アスコルビルリン酸3Naと表記されている成分です。
「APPS」は、美白に毛穴引き締め、ニキビの予防や改善に効果的な成分。
そして抗酸化作用が高く、コラーゲンを増やしたり正常なターンオーバーをサポートする、多方面でエイジングケアへの期待ができる成分でもあります。
もともと水溶性ビタミンC誘導体という成分はあったのですが、「APPS」(アプレシエ)は、それを改良したもの。
従来のビタミンC誘導体の、約100倍もの浸透力があり、比較的刺激性も低いことが特徴です。
■水溶性プロテオグリカン
高い保湿力が人気急上昇の成分で、以前は1g3,000万円もした高価な美容成分。
その後技術が進化して、今はサケの鼻軟骨から抽出されているんですね。
そのおかげで、化粧品やサプリメントに配合されるようになりました。
保湿効果が高いだけでなく、コラーゲンやヒアルロン酸を増やし、EGF様に働く。
抗酸化作用や紫外線ダメージにも、期待できる成分です。
■ウィルブライド S-753
PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリンと表示されています。
グリセリンに近い成分で、保湿効果が高いのにベタつきがない。
使用感がすごく良い成分です。
水溶性ビタミンC誘導体などの、浸透を高める作用もあります。
で、この成分は水にも油にも溶けるので、界面活性剤が不必要になるんですね。
なので、リニューアルされたナールスピュアは、界面活性剤フリーとなりました!
このように、保湿力の高い成分が新しく配合されたことで、今までの使用感とかなり違っています。
左が旧製品で、右がリニューアルされたナールスピュア。

見た目的には、ほとんど変わりありません。
もともと香りも控えめだったので、顔につけた瞬間もそれほど変化は感じなかったんですね。
でも、つけた後は違いをはっきり感じました。
保湿力、めっちゃある!
ナールスピュアは、ナールスゲンをはじめとするエイジングケア成分をお肌にまっすぐ届けるため、洗顔後すぐのお肌につけるものなんですね。
今までのキャッチフレーズは、「いつものスキンケアの前にプラスするだけ」
その後化粧水や美容液、クリームをつけないともの足りない感じがあったんです。
なので、コラーゲン・エラスチン・HSPを生産する「ナールスゲン」をお手入れの前に吸収させるためのもの。
そんな感じで使ってたんですね。
でも、今回のリニューアルで化粧水がいらなくなったほどの保湿力を感じます。

これは、新旧を同時に使い比べてみたから、その違いをハッキリとかんじることができたと思います。
APPSはエイジングケアの期待がもてる素晴らしい成分なんだけど、使いすぎると乾燥したり刺激があったりするデメリットがあるそうなんですね。
なので、ナールスピュアには推奨濃度の数%が配合されています。
そんなこともあって、これほどの保湿力は期待していなかったな〜。
今年は特に暑いから、外にいるときは汗をかくしそれほど乾燥を感じることはないんだけど、問題は室内にいるとき。
さすがに職場でも、1日中エアコンがガンガン効いています。
そうすると、だんだんお肌がカピカピになってきて、帰り道の肌状態は悲惨。
でも、そんな心配がないほど、持続力も感じます。
手間がひとつ省けるし、保湿も長持ち。
これはエイジングケア世代にとって、とてもうれしいことだと思います。
なのに、使用感は軽い!
一番最初に肌にのせたとき、それほど使用感も変わってないのかなって思ったほどサラサラしてるんですね。

ただ、みるみるうちに浸透していく・・・ではないですね〜。
けど、肌の上にいつまでものっている、なかなか浸透しない、ではありません。
じっくり成分が入っていくという感じです。
でも、これだけしっかり保湿できるのだから、特にストレスを感じることはないです。
それよりも、浸透したあとベタベタしないのがうれしいですね。
エイジングケア化粧水として、超おすすめできます。
もうひとつ、リニューアルで変更されたのが、ボトルのデザインと容量・価格です。
これは、一目瞭然。
左が旧タイプ、右がリニューアル後のナールスピュアです。

これは「量が少なくなってくるとボトルがこける」という声が多かったそう。
それで、底をしっかりさせるためにデザインを変えたわけです。
それと内容量が変わったのも、お客様からの声から。
ナールスピュアは、1本で約2ヶ月ほどで使い切るのがベストなんだけど、3ヶ月4ヶ月ももつ人がいるようで、定期購入のサイクルを4ヶ月にしてほしいという要望があったそうです。
それで、150mlから120mlへ減量したということ。
鮮度が大切なものだしネ。
でも、少なくなるのって、なんだか損したような気分にもなります。
そこで、値段がお安くなりました!
だったら納得♪
なんて簡単に言ってしまいましたが、APPS・プロテオグリカン・ウィルブライド S-753などの高機能成分をはいごうしたことで、実は1本あたりのコストは上がってるんですって。
なので、ナールスピュアを製造販売しているディープインパクト様にとってはちょっと痛手のよう^^;。
それでも内容量が減った分、値下げをしてくれたのは消費者にとってうれしいことですね^^。
1本5,600円だったナールスピュアが、4,500円になり、お試しがしやすくなったと思います。
そして、初めての方は初回限定30%OFF!

通常価格: 4,860円(税込)が、3,402円(税込)になります。
ただし残念ながら、旧タイプのナールスピュアの購入歴がある方には適応されません。
けど、本体自体がお安くなっているので以前よりはお求めになりやすくなったのではないかと思います。
てか、これだけの成分、この保湿量を考えれば、納得できる価格かなって思います。
京都大学と大阪市立大学の共同研究で誕生した、画期的なエイジングケア成分ナールスゲン。
それに加えてAPPS・プロテオグリカン・ウィルブライド S-753といった成分が配合され、リニューアルされたナールスピュア。
高機能なエイジングケア化粧水を、ぜひお試しください^^。
リニューアル後も、万一お肌に合わないなど問題があった場合、送後30日間以内であれば返品を受け付けてくれるので安心です。
初回限定価格・定期コースでのご購入はこちらです。
⇒
最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
ランキング参加してます。
応援していただけると うれしいです!

アンチエイジングランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
夏老け、光老化を予防するエイジングケア成分配合ナールスピュア+
-
乾燥した肌の保水と保湿を整えるチェルラーパーフェクトエッセンス
-
エイジングケア化粧水ナールスピュアのリニューアル内容と、その使用感
-
たるみ毛穴の原因の根本にアプローチするナールスゲン配合ナールスピュア
-
海の酵素化粧水でシミやくすみを撲滅!?メコゾーム プレミアムローションプラス
-